|
10月28日(火)
スタークラブ(鎌倉)から、12月のリーダー会交歓会試合に出るのは9人。 あと1人が足りなかった。 リベンジが3組。残ったのは3人で、あと1人を探していた。 で、名乗り出たのは、とても意外な人だった。
彼女がスタークラブに入ったのは、私より何年か前。 たまたまバドミントンを習っているという話を聞いて、 実は紹介してもらって体験に行こうとしたことがある。 ただ、一緒に行こうと思っていた友達が行けなくなったので、 私も行くの止めちゃったんだよね…。 それから2年後、私はTKちゃんの紹介でスタークラブに入った。 2年も無駄にしちゃったなー…もったいなかったなー^^;
ま、それは置いといとて…。 彼女とは普段の練習でも、特に話す機会はなく、 後半のゲームでペアになった時に言葉を交わすくらい。 でも、私的には楽しそうにやってるように見える。 ただ彼女のいるグループは試合には無関心そうだったから、 1人足りないと言った時に、やってみようかな…と言われて、 私は嬉しく思った。 ずっと興味はあったと言っていた。 ただいつも、私たちのグループが盛り上がっていて、 何となく、手を挙げづらかったんじゃないかと推測することはできる。 これを機会に、他の人たちも試合に興味を持ってくれたらいいな…。
私は夏の試合のリベンジで、THさんと組む。 夏の時は、自覚はないけど守りはいいと言われた。 守りつつも攻めていきたい。けど、自滅は避けなければ…^^;
長くなったけど、今日のパターン練習はヘアピンだった。 2対2で、ドロップ→ヘアピン→ヘアピンor羽根上げ…。 トッパンで前になった人は、サービスラインから2歩分は下がる。 前に出すぎないこと! 前に出すぎると、腕が縮こまって打ちづらくなる。 それに、後の役割が増えてしまう。
個人的には、クロスではなくストレートのヘアピンにするように!と言われた。 その方が確実に入るはずだし、自分の準備もできるはず。
そして練習後、急いで着替えて鵠洋コーラスの練習へ…。 先週、公民館まつりが終わったので、今はクリスマスボランティアと、 3月にジュニアと合同で参加するスプリングコンサートの練習。 4人いたアルトが、1人は辞め、1人はメゾに移った。 もともとメゾだったらしい。そして残ったもう1人も、本当はメゾらしい…。 ってか、アルト2人で大丈夫なの?! 私は1時間弱しか練習に参加できないけど、そんなんでいいの?! と、ちょっと疑問は残るが…エコーの男声陣の気持ちだ…^^;
練習後は、鵠沼海岸駅そばのベースというお店へ…。

ランチはおばちゃんが1人でやっていた。 夜は若者がダーツでもしながら1杯やるって感じかな…。 イタリアンパスタは、まぁまぁのお味でした^^

長くなったー^^; 火曜日はバドとコーラスを頑張る日。 タイミングが合えば、みんなでランチはしないで、 ハッピーバドに行きたいんだよねー^^;
スポンサーサイト
|
 |